記事

本当は愛宕さんに登りたかったけど
起きたら昼前だっので諦めて川までさんぽ。
カエデはまだ青かった。

2014/10/25

雨が降らないうちに。

2014/10/13

栗をこれでもかというくらい剥いたら
剥くのがうまくなった。

2014/10/04

今更だけど、ツイッターの見方がわからないです。。

2014/09/27

使うあてもなく父は毎年唐辛子の横でハバネロを育てている。
収穫されたそれの処理は私に委ねられるのですが
これがなかなか覚悟のいる作業で、ようやく重い腰をあげ
ゴム手袋をして挑みました。今年の危険物処理は終わった
と思っていたら。また新しいのが摘んできて ある。

2014/09/06

午前中に撮った写真にはもう秋の光が映り込んでいて
夕飯の支度をしながら一日の終わりと八月の終わりを
かみしめました。 今日はちらしずしー。

2014/08/31

今週は久しぶりの雨の降らない休みでした。
布団干して気合入れてお風呂そうじ!
ん~満喫~。

2014/08/31

散歩しながら食べれる植物を探す。

2014/08/12

そろそろ終盤。
夏だけちょっと短すぎるんちゃう?

2014/08/12

今の今までここに持っていたものが
ふと気づくと あれ?消えてしまう。
扇風機のリモコンの電池を変えようとして蓋をあけたら
消えてしまって。今も蓋のないまま。

2014/07/12

毎日同じ場所にいるだけだけど
色んなことを教えてもらいます。
一人で出かけるよりも
ずっとたくさんのことに出会わせてもらいます。
いつもいつもありがとうございます。

2014/06/07

今週、東北まで一気に梅雨入り。
今日は京都は夕方になって晴れてきました。

猫にブラシをかけたら小さな猫ができるほど抜けた!

2014/06/07

昨日映画をみたら頭がそれでいっぱいになて
今日もみようかと思ったけど
また引きずり込まれるのが怖いので
やめときます。

2014/06/01

あ。もしかしてもうきちゃった? むっ とした今日。
近所では田植えが始まりました。
スーパーでは花火セットがぶらさがってました。

2014/05/25

春のびんづめいただきました。

2014/05/17

こどものひの前の日のうるうるの菖蒲。
うかうかしていたらもう五月も半ばでした。

2014/05/17

土曜日は朝から晴れて気持ちがよかったので
犬を引き連れ山の裾まで散歩に出かけました。
途中で見つけたイタドリに夢中になってしまいました。

2014/04/20

お弁当なんかもって出かけるにもってこい。
毎年春秋にそういって何にもしてませんが。

2014/04/20

窓越しに桜の枝にメジロがとまるのをぼんやりと眺める。
この寒さで桜はながもちだね。
風邪が流行っているようです。みなさまお気をつけて。

2014/04/06

こういうかんじ、私にはないなぁ。 と
いちごを見て思う。

2014/03/28